フォント書体の例
Font Face Examples

Netscape 3.0 と Microsoft Internet Explorer には、 FONT タグに新しい属性が追加されました。
テキストの中で各種の異なったフォントを指定できます。


FACE 属性では、そのテキストを表示する推奨フォントのリストをコンマで区切って指定します。リストで最初のフォント名 が選ばれて表示されますが、もしそのフォントがシステムにインストールされていない場合はリストで次にあるフォントが使用されます。 <FONT SIZE=4 FACE="Helvetica,Arial">

読み手側のシステムでどんなフォントが使用できるか不明なため、あなたのシステムでインストールされているフォントに依存するレイアウトを作るのは禁物です。

下記のサンプルは、MacOS と Windows システムのどちらでも表示されるようなフォント名を使っています。


Helvetica,Arial

Helvetica,Arial (Bold)

Helvetica,Arial (Bold+Red)


Times, Times New Roman

Times, Times New Roman (Bold)


Courier, Courier New, Monaco

Courier, Courier New, Monaco (Bold)


Osaka, MSゴシック

Osaka, MSゴシック (太字)


細明朝体, MS明朝

細明朝体, MS明朝 (太字)